バッターボックスルール (BFJアマチュア野球内規2019より転載)

(1)打者は打撃姿勢をとった後は、次の場合を除き、少なくとも一方の足をバ ッタースボックス内に置いていなければならない。この場合は、打者はバッ タースボックスを離れてもよいが、〝ホームプレートを囲む土の部分〟を出 てはならない。

 1)打者が投球に対してバットを振った場合。

 2)チェックスイングが塁審にリクエストされた場合。

 3)打者が投球を避けてバランスを崩すか、バッタースボックスの外に出ざるを得なかった場合。

 4)いずれかのチームのメンバーが〝タイム〟を要求し認められた場合。

 5)守備側のプレーヤーがいずれかの塁で走者に対するプレイを企てた場合。

 6)打者がバントをするふりをした場合。

 7)暴投または捕逸が発生した場合。

 8)投手がボールを受け取った後マウンドの土の部分を離れた場合。

 9)捕手が守備のためのシグナルを送るためキャッチャースボックスを離れた場合。

 

(2)打者は、次の目的で〝タイム〟が宣告されたときは、バッタースボックス

および〝ホームプレートを囲む土の部分〟を離れることができる。

 1)負傷または負傷の可能性がある場合。
 2)プレーヤーの交代
 3)いずれかのチームの協議 なお、審判員は、前の打者が塁に出るかまたはアウトになれば、速やかにバッタースボックスに入るよう次打者に促さねばならない。

 

ペナルティ(1)・(2)

打者が意図的にバッタースボックスを離れてプレイを遅らせ、かつ(1) の1)~9)の例外規定に該当しない場合、または、打者が意図的に〝ホー ムプレートを囲む土の部分〟を離れてプレイを遅らせ、かつ(2)の1)~ 3)の例外規定に該当しない場合、球審は、その試合で2度目までの違反に 対しては警告を与え、3度目からは投手の投球を待たずにストライクを宣告する。この場合はボールデッドである。 もし打者がバッタースボックスまたは〝ホームプレートを囲む土の部分〟の外にとどまり、さらにプレイを遅延させた場合、球審は投手の投球を待た ず、再びストライクを宣告する。

なお、球審は、再びストライクを宣告するまでに、打者が正しい姿勢をと るための適宜な時間を認める。(規則 5.04b(4)(A)、同(B))

 

アマチュア野球内規(BFJサイト)